武士の一分
時代劇は あまり観ません。別に嫌いなわけじゃないんですが なんとなく・・。(幕末は好き)
木村拓哉・・。
好きでも嫌いでもありません。
でも 魅力のある人だと思います。
上手い下手じゃなく 持って生まれたセンスとゆーか 才能のある方だと思います。あのラフな喋り方もよかったなぁ・・・。
全体的に 時代劇時代劇していなくて 時代劇が嫌いな人にも見やすくなってますね。
笹野さんは いいですねぇ〜・・・。
軽い芝居なのに軽くない・・。
また 木村さんとのコンビが 絶妙!
桃井さんも 普通の人がやったら あまり印象に残らない役所なのに しっかり印象づけた役にしてました。(桃井節健在)
泣けるシーンもあり主人公にも共感できいい映画だと思います。
ただ ヒロインのあの行動は みなさんは 許せますか?
私的には ダメ・・。
原作だと どんな感じなのでしょう?読んでみようかしら・・・。
| 固定リンク
« 麻雀で久々に・・ | トップページ | アトリエにて »
「映画」カテゴリの記事
- 人のセックスを笑うな(2008.09.09)
- ブラックサイト(2009.01.06)
- ドラゴン・キングダム(2008.12.30)
- あるスキャンダルの覚え書き(2008.12.25)
- アイデンティティー(2008.12.21)
コメント
詩乃さんごべいです。劇団の男性の方で
大江戸捜査網に出た方がいるそうで。
でも、里見浩太郎のやつではないでしょ。
杉良のは好きでしたが。
しかし、長い歴史を誇るてれ朝の時代劇も
連続物としては、終了です。有能な時代劇
俳優がでないかぎり、どうしようもないでしょ
でも殺陣は今後も教えつづけないと。
投稿: gobei | 2007年9月23日 (日) 19時39分
gobeiさん>
そうですね・・・。若手の時代劇俳優 少ないですね・・・。テレビは(映画もだけど)今 予算が少ないですからねー・・・。
うちも 殺陣のレッスンはあったのですが 参加者が少なく 今 保留中といったところ(?)です。
私 個人で習いに行ってたのですが 教えてくれる先生が 撮影で忙しくて なかなか 稽古出来ずにいます。
投稿: 詩乃 | 2007年9月24日 (月) 00時07分
だったら、池田駿介氏にコーチを依頼すると
してくれます。事務所に問い合わせてみてください。
彼の父、大内流の殺陣ですから。
投稿: gobei | 2007年9月24日 (月) 09時45分